熊野古道、大日越え、赤木越えの後に立ち寄ったお寿司屋さん。
新宮市内にあって、クジラが頂けそうってことで訪問。
価格もそんなに高くはなかった。
公式サイトはこちら。
新宮市で美味しいマグロやクジラ等の地魚料理が自慢の寿司和食まえ田
和歌山県新宮市のまえ田は宴会・歓送迎会・送別会・法事から仕出し・弁当も承っております。板前が創るこだわりの調味料と毎朝市場から水揚げされた鮮度抜群な地魚を使用しております。
まえ田の基本情報
営業時間
昼:11:00〜14:00
夜:17:00〜22:00 (ラストオーダー21:30)
定休日
不定休
予算
お寿司屋さんの割にはそんなに高くはない。
ご飯だけなら1人2,000~3,000円もあれば十分。
飲みに行くともっと掛かりそうだけど。
メニュー

まえ田のメニュー

まえ田のメニュー

まえ田のメニュー
場所
熊野本宮大社から帰ってきて、新宮に入ったら右折。
外観はこんな感じ。
まえ田の口コミ
tripadviserと食べログ合わせて20件くらいしか無いけど、概ね好評っぽい。
特に外国人の方の口コミは好評。
なかなか食べれないクジラについての口コミも。
まえ田
の口コミを調べる。

まえ田で実際に食べたメニュー
握り盛り合わせ(1.5人前)

まえ田の握り盛り合わせ1.5人前
10貫+海苔巻き2個。
1,400円。
個人的にはもう少し酢飯を柔らかく握ったほうが好き。
マグロは美味しい。
10貫で1,400円ならちょっとコスパ良く感じて満足。
くじらの造り

まえ田のくじらの造り
1,550円。
クジラを食べたことがあるのか無いのかわからないくらい食べていないので、注文。
結構肉肉しい。
馬刺しとか牛刺しとかそんな感じ。
なかなか美味しいけど、めったに食べられないね。
まとめ
個人的にはお手頃な価格で美味しいお寿司を頂けて、食事だけならコスパよく感じられました。
店内混んでいたので、席につくまで10分程度待ちましたが、店員さんもいい感じの方ばかりでした。
なかなか新宮までは行けないけど、また熊野の方に行くことがあれば、クジラ食べに行きたいかも。
まえ田を訪れた旅行の全行程はこちら。

真夏の熊野古道中辺路トレッキング。全行程。
真夏の熊野古道トレッキングの全行程。 熊野古道中辺路のうち、熊野本宮大社~大日越え~赤木越え~熊野本宮大社の一周ルート。 高速は渋滞するし、くっそ暑いしでへとへと。 トレッキングコース自体は整備されていて歩きやすいし、景色...
コメント