
熊野古道(那智の滝)
2泊3日の熊野古道トレッキング。
真夏なのでくっそ暑そうだけど、1回行ってみたかった。
上の写真の景色を見てみたい。
車で行く熊野古道
東京からだいたい450km。
約6時間。
遠いね。
でも那智の滝と熊野本宮両方となると、車が欲しくなる。
なので、まぁ車でいいか。
那智の滝が微妙に遠い。
長谷旅館(宿泊先)
宿は安いところ
1泊4,000円のビジネスホテル。
値段を抑えるために新宮で。
トイレ風呂共同。
近くにスーパー、銭湯有り。
近くの食事処
食事なしプランなので、近くの食事処も調査。
行くかどうかはその日の気分。
速水
取り敢えず和歌山ラーメン。
和歌山ラーメンがどういうものかよくわかんないけど。
楽
牛骨ラーメンが美味しいらしい。
牛骨って珍しいので。
総本家 めはりや 新宮本店
めはり寿司が有名らしい。
値段もそんなに高くないし、場所的にも近そうなので。
廻鮮寿司錦
ちょっとお高めの回転寿司。
新宮は海のそばなので、魚も美味しいのかな。
熊野古道のプラン(ルート)
熊野古道のどの道を歩くかは、veltraのこのあたりの日帰りツアーを参考に。
- 【VELTRA】熊野古道歴史探索トレッキング 紀伊路・紀伊宮原~湯浅コース<ガイド・昼食付>
- 【VELTRA】ガイド貸切り 絶景の天狗倉山と熊野古道馬越峠ツアー<北牟婁郡>
- 【VELTRA】熊野古道ウォーキングツアー バイリンガルガイドと行く! 大門坂~那智の滝編<ガイド付/和歌山発>
- 【VELTRA】熊野古道ウォーキングツアー バイリンガルガイドと行く! 神倉神社・速玉神社・新宮市内編<ガイド付/和歌山発>
- 【VELTRA】熊野古道ウォーキングツアー バイリンガルガイドと行く! 発心門~本宮大社編<ガイド付/和歌山発>
で、やっぱり熊野本宮と那智の滝に行けるコースにすることに。
コースの詳細は下のサイトを参考に。

わかりやすい。
那智駅~熊野那智大社(1日目)
このモデルコース。

翌日が本番なので軽めのコース。
早朝に出発して14時位に大門坂駐車場に車をおいて那智大社の往復。
滝まで片道1時間くらい。
3時間で往復、休憩、参拝予定。
熊野本宮大社~大日越~赤木越~発心門王子~熊野本宮大社(2日目)
熊野本宮大社の駐車場が広くて無料らしいので車はそこにおいておく。
で、大日越、赤木越、発心門王子と回って熊野本宮大社に戻ってくるプラン。
モデルコースはこれ。

7時間くらいを見積もっておく。
寄り道しながら帰る(3日目)
チェックアウトが10時なので、10時出発。
途中、時間があったら伊勢神宮に参拝しつつのんびり帰る。
渋滞しませんように。
まとめ
車で長距離移動なので、2泊3日。
1日目をショートトレック。
2日目をメイン。
宿安めで予算は全部込みで25,000円。
いけるかな?
コメント