
出典:pixabay
ワイキキ・ビーチ・ウォークもワイキキの中心にある。
目の前にロイヤル・ハワイアン・センター、ハレクラニ、トランプが立ち並ぶ。
別にここを目的地にしないでも、周辺散策のついでに行けば良いんじゃないかな。
今のところ惹かれるお店もないし。
ワイキキ・ビーチ・ウォークの口コミ
トリップアドバイザーの口コミ数が1,000件程度となかなかの量。
アラモアナ・センターの口コミが2,300件くらい。
トリップアドバイザーの口コミが、とても良い、良いの口コミで80%を超えてる。
みんな行ってるんですね。
口コミの内容はどうなんでしょ。

とても良い、良いの口コミ
朝歩くと気持ちいい。
昼は暑いし混んでるけど、夕方からは夕日を見ながら散歩ができる。
夜のライトアップ(松明)がきれい。
散歩やランニングにオススメ。
もともとが通りだったらしいので、通りとしての役割もあると。
綺麗に整備されていて、夜のライトアップもいい感じらしい。
ハレクラニ行くつもりなので、ワイキキ・ビーチ・ウォークは通るでしょう。
その時どんな感じか見ておこう。
ホテルから歩いて行ける距離にありとても便利。
夜遅くまで買い物できてありがたい。
ハワイっぽい雰囲気を全面に押し出してくる。
芝生の広場で各種イベントあり。
ワイキキ・ビーチ・ウォークもイベントやってるんですね。
どこのショッピングセンターもやってる気がする。
無料コンサート、無料レッスン、ライブ演奏などなど。
比較的最近できたらしく、ハワイっぽさが出ている模様。
この辺は行ってみないとわかんないけど。
散歩するだけでもリラックスできるらしいので、ちょっと楽しみ。
悪い、とても悪いの口コミ
接客が悪い。
空き店舗多めで活気がない。
屋外に面しているので昼間はあっつい。
あと、個人的な邪推ですが、どこでも買えるようなお店しか無いんじゃなかろうかと。
でも、1,000件くらい口コミあって、悪い、とても悪いの口コミが10件ほどなので、みんな楽しんでるんでしょう。
行き方
ワイキキの中心。
なんか地図ちょっとずれてるけど、まぁいいや。
ホテルが集まっているところからすぐ。
ハレクラニの目の前。
まとめ
ワイキキ・ビーチ・ウォークを目的地にして移動するよりも、ワイキキ中心のショッピングセンターめぐりの一つとして行くか、散歩に行くかって感じでしょうか。
目の前にロイヤル・ハワイアン・センター。
ちょっと歩いて、DFSギャラリア ワイキキ。
もちょっと歩いて、インターナショナル・マーケットプレイス。
こんだけ密集してると、どこも同じようなお店になるのもしょうがない感じはします。
まぁでも歩くだけでも気持ちいいらしいし、ルースズ・クリス・ステーキ・ハウスは美味しいらしいし。
1回は立ち寄ることにしましょ。
すぐ行けるし。
ハワイで行きたいショッピングセンターの一覧
他に調べたショッピングセンターの一覧の記事です。

コメント