
出典:pixabay
スイーツ系をまとめて調査下調べ。
調べるのは下のお店。
- 高橋果実店
- レナーズ
- アイランド ビンテージ シェーブ アイス
あんまり無かった。
パンケーキはいいかな。
Billsは鎌倉で行ったし(最初は美味しかったけど、2回めは普通になってた)、Eggs ‘n ThingsはUSJで行ったし(生クリームは美味しかったけど、パンケーキは普通だった)。
高橋果実店とアイランド ビンテージ シェーブ アイス
に行きました。
そんなにかき氷好きじゃないけど、アイランド ビンテージ シェーブ アイスは2回食べに行ったのでかなり美味しい(はず)です。

高橋果実店(Henry’s Place)
フルーツやサンドイッチ、アイスが有名なお店。
場所もワイキキ中心で便利。
高橋果実店の基本情報
営業時間
毎日:07:00~22:00
予算
アイスは1つ$5.5。
フルーツは$6くらい。
サンドイッチは$3~$5くらい。
ちょい寄りにはちょうどいい。
場所
トランプの近く。
行きやすそうな立地。
高橋果実店の口コミ
ターキーパストラミのサンドイッチやマンゴーソルベ、カットフルーツのマンゴー等が美味しいらしい。
というか、全体的に美味しいらしい。
でも接客が悪いという口コミが多い(冷蔵庫閉めてと怒鳴られるらしい)。

高橋果実店で食べてみたいメニュー
- ローストビーフのサンドイッチ($5)
- ビーフパストラミのサンドイッチ($5)
- ターキーパストラミのサンドイッチ($3.5)
- マンゴーアイスクリーム($5)
- コナコーヒーアイスクリーム($5)
- アボガドアイスクリーム($5)
- マンゴーのカットフルーツ($5)
ソルベよりアイスクリームの方が好きなのでソルベは除外。
レナーズ(Leonard’s)
マラサダ。
マサラダなのかマサラダなのかよくわからない。
スペル的にはマラサダっぽい。
揚げたお菓子。
有名らしく日本にもある。
日本にもあるんだったらわざわざ行かなくてもいいかな。
どっかのついでに行ければ行こう。
本店とワゴン屋台がある。
行ってみました
近くを通ったのでせっかくなのでレナーズに寄ってみました。
マラサダは美味しかったですが、行列がすごい。

レナーズの基本情報
営業時間(本店)
日~木:05:30~22:00
金~土:05:30~23:00
営業時間(ワゴン屋台)
日~木:06:00~21:00
金~土:06:00~22:00
予算
マラサダ1個$1.15。
場所(本店)
微妙に遠い。
Rainbow Drive-Inよりさらに向こう。
場所(ワゴン屋台)
ワイケレプレミアムアウトレットの近く。
アウトレット行ったときについでに寄れそう。
ワイケレプレミアムアウトレットへの行き方は、↓で調べてあります。

レナーズの口コミ
概ね好評。
ワゴン屋台でも揚げたてを食べれるらしい。
幾つか種類があるらしい(プレーン、カスタードクリーム、シナモン)
レナーズで食べてみたいメニュー
- プレーンマサラダ($1.15)
- マサラダパフ(チョコ)($1.5)
- マサラダパフ(カスタード)($1.5)
マサラダ以外にもドーナッツとかクッキーとかケーキとか色々あるけど、マサラダだけでいいかな。
とりあえずプレーンだけでも食べれれば。
でもまぁ食べられなくても良いかな。
無理して行く気は無い。
アイランド ビンテージ シェーブ アイス(Island Vintage Shave Ice)
かき氷。
もっと有名なのもあるけど、普通のかき氷よりフルーツ乗ってる方が良いのでこちら。
もともとは珈琲屋さんなのね。
ここでは一番行きやすいであろう、ロイヤルハワイアンセンター内のかき氷を調べる。
アイランド ビンテージ シェーブ アイスの基本情報
営業時間
毎日:10:00~22:00
予算
メニューにあるのは1つ$7.95。
自分で好きなソースを選べるタイプはレギュラー$5.95~、小さいので$4.95~。
+ソース代。
場所
ロイヤルハワイアンセンター内。
ウルフギャングの近く。
すぐ行けそうな立地。
アイランド ビンテージ シェーブ アイスの口コミ
美味しいけど並ぶらしい。
30分くらい並ぶらしい。
かき氷の中にアイスクリームやフローズンヨーグルトなんかが入っているらしい。
そして量が多い。

アイランド ビンテージ シェーブ アイスで食べてみたいメニュー
- トロピカルアイランド($7.95)
マンゴーが食べたいのです。
まとめ
高橋果実店は1回行ってみて、ほんとに怒られるか確認してみよう。
レナーズはワイケレプレミアムアウトレットに行ったときに時間とお腹具合が合えば行ってみたい。
無理して行かない。
アイランド ビンテージ シェーブ アイスは近いのでふらっと寄って1回マンゴーかき氷を食べてみたい。
ハワイで行きたいレストランの一覧

コメント