
出典:pixabay
ハワイに行ったら1回は行ってみたい。
アメリカのステーキハウス。
ワイキキにも色々あるっぽいけど、一番気になってるのはルースズ クリス ステーキ ハウス。
ウルフギャングステーキハウスよりはカジュアルで安くて美味しいらしい。
行ってみました
思ってたよりカジュアルな感じで分厚い美味しいお肉がいただけました。
高いけど、結構満足度高かった。

ルースズ クリス ステーキ ハウスの基本情報
ここでは多分いちばん近いワイキキ店の情報。
営業時間
16:30~22:00。
定休日なし。
プライムタイムは、16:30~18:00。
ハッピーアワーは、16:30~19:00。
予算
なかなかのお値段。
1人$50~$100くらいが目安かな。
選ぶステーキにもよると思うけど。
プライムタイムだと、$55、$65でコースになるのである程度お手軽になる。
プライムタイムのメニューだと個人的にリブアイかニューヨークステーキの2択かな。
ドレスコード
基本的に不要。
googleのイメージ検索するとTシャツ、短パンの方もいらっしゃるし。
でもまぁそれなりのお値段のお店だし、あんまりラフ過ぎなきゃ良いかな。
アロハくらいは来ていこうと思ったりしています。
場所
ワイキキ・ビーチ・ウォークのハレクラニ側の2階。
ルースズ クリス ステーキ ハウスの口コミ
tripadviserの口コミ数は300くらい。
レストラン系の口コミはこんなもんなのかな?
大体好評。
レストラン系の口コミってどこもサービス悪いってあるね。

ルースズ クリス ステーキ ハウスで食べてみたいメニュー
前菜とサラダは置いておいて。
この中から選びたい。
TOMAHAWK RIBEYE(トマホークリブアイ)
$145。
約1,130g。
食べてみたいけど食べきれない。
はみ出してる骨がインパクトでかい。
COWBOY RIBEYE(カウボーイリブアイ)
$67。
骨付きリブアイ。
RIBEYE(リブアイ)
$58。
骨なしリブアイ。
NEW YORK STRIP(ニューヨークステーキ)
$58。
これもリブアイ。
普通のリブアイより固めらしい。
ルースズ クリス ステーキ ハウスの予約
公式サイトからも予約できる。
張っておいてあれだけど、VERTRAは若干高そう。
tripadvisorはOpenTable経由の予約。
グルヤクは手数料がかかる。
公式サイトからはどうなんでしょうね。
公式サイトからの予約が無難かなと思います。
完全日本語で予約したい場合は、多少の手数料があってもグルヤクとかの日本のサービスがいいかも。
まとめ
プライムタイムに行ければいいけど、どうかな?
結構混むらしいので開店待ちすれば行けそう。
そうすると16時位にはワイキキにいなきゃいけないので、あんまりワイキキの外に行けない。
他の予定と合わせて、うまく16時位にワイキキにいる日に行ければ。
ハワイで行きたいレストランの一覧

コメント