
ルースクリスステーキハウスの看板
ステーキを食べにワイキキビーチウォークにあるルースズクリスステーキハウスに。
ロイヤル・ハワイアン・センターにあるウルフギャングステーキハウスと迷ったけど、事前調査どおりにルースズクリスステーキハウスへ。
事前調査した内容はこちら。

公式サイトはこちら。
予約なしで行ったルースズ クリス ステーキ ハウス
水曜日の夜8時頃訪問。
プライムタイム(ハッピーアワー的な感じ?)の16時30分~18時に行けば、お安くステーキ食べれるらしいけど、この時間帯にあんまりお腹空いていなかったので結構遅くになっちゃいました。
2月なので空いているだろうと思ったけど、結構人がいる。
入り口入って見ると順番待ちとのこと。
待った時間は20分くらいかな。
テラス席に案内されました。
付いてくれた店員の人は一応日本語で喋ってくれましたし、日本語メニューもあるのでわかりやすい。
料理の説明も頑張って日本語でやってくれましたが、難しいらしい。
ルースズ クリス ステーキ ハウスのドレスコード
ざっと見渡す感じ、アロハ着ている人はいるけど、それ以上にフォーマルな格好の人は見当たらない。
Tシャツ、短パン、サンダルの人もいるし、僕もそんな感じで行って全然問題なかった。
この辺は事前調査通り。
アロハは着なかったけど。
ルースズ クリス ステーキ ハウスで頂いたメニュー
ルースのチョップ・サラダ

ルースクリスステーキハウスのルースのチョップ・サラダ
$17。
オニオンフライが乗っているコールスロー的なサラダ。
美味しい。
ほうれん草のクリーム煮

ルースクリスステーキハウスのルースのほうれん草のクリーム煮
$14。
ほうれん草がたくさん入ったクリーム煮。
美味しいんだけど、量がたくさん。
あと、クリーム煮なので結構くどいのでステーキと一緒に食べるとお腹にたまりまくり。
ステーキ待つ間に摘む分にはいいかも。
リブアイ

ルースクリスステーキハウスのリブアイ
$58。
これ目当てでルースズ クリス ステーキ ハウスにきました。
ステーキは迷ったけどリブアイのミディアム・レアで。
赤身と脂がちょうどいい(はず)。
肉の外側がこんがりしていて、中身は赤身の肉汁がみっしり。
お皿が熱せられててバターでコーティングされてある。
風味付けと冷めないようにかな。
結構長い間熱そうだったし、食べきるまでにお肉も冷めてなかった。
最初から最後までおいしい。
細切りフライドポテト

ルースクリスステーキハウスの細切りフライドポテト
$13。
ステーキの付け合せ。
普通のポテトもあったけど、カリカリポテトの方で。
でもこれが来るときってステーキに夢中で、ステーキ終わったら入る隙間がなくなってるんだよね。
これはこれでおいしいんだけど。
ステーキとサラダだけ完食。
まとめ
全部で$120くらい(飲み物入れて)。
このコースで$120なら妥当かな。
めったに食べれない分厚い美味しいステーキだし。
お店の雰囲気が高級感あるけど結構ラフな感じで入りやすく、店員さんも親切で日本語も喋れたので注文しやすい。
全体的にコストは掛かるけど満足度高かった。

ハワイ感想編のまとめ、INDEX
ハワイ旅行の感想を投稿した記事の一覧、INDEXです。

コメント