
ハウス・ウィズアウト・ア・キーの夕暮れ
2018年の2月に行ったハワイ、オアフ島。
その中で実際に食べた美味しかったものの中から上位5つを抜粋。
実際に食べたものなので、食べてないパンケーキとかは無い。
1. アメリカのステーキ ルースズ クリス ステーキ ハウス

ルースクリスステーキハウスのリブアイ
やっぱり肉。
値段は高いけど、日本じゃなかなか食べれない分厚い赤身肉。
2月なら予約無しでも少し待てば入れて、ドレスコードも無いので気軽に行ける。
店員さんも日本語で丁寧に説明してくれるのがありがたい。

2. オックステールスープ! 朝日グリル

朝日グリルのオックステールスープ
たぶんここでしか食べれないオックステールスープ。
出汁がすっごいでてて、旨味がとてつもない。
結構、脂っぽい感じなので、コリアンダーがいいアクセント。
コリアンダー、嫌いだけど。。。
いらないって言えば除いてくれます。
オックステール自体もほろほろになるまで煮込まれてて美味しい。
ご飯をスープにひたして食べると、また違った感じになる。
お手軽価格で、アラモアナセンターから歩いて行けるので、気軽に立ち寄れるのもいい。

3. ボリュームがすごい サイドストリートイン

サイドストリートインのポークチョップ
とんかつ(上の写真のやつ)?とチャーハンが美味しかったサイドストリートイン。
価格もそんなに高くないし、美味しい。
ただ、ボリュームが半端ないので、すっごくお腹をすかせて行くべきだと思う。
サイドストリートインもアラモアナセンターから歩いていける距離。

4. うにパスタ アランチーノ・オン・ビーチウォーク

アランチーノのうにパスタ(アップ)
うにパスタ目当てで行ったアランチーノ。
濃厚で美味しかった。
けど、パスタ以上に美味しかったのがTea Forteの紅茶。
ワイキキの免税店に売ってたので、買ってしまった。
価格もコースだと1人$60くらいなので、まだなんとか行きやすいかな。

5. ハワイ感抜群 ハウス・ウィズアウト・ア・キーのディナー

ハウス・ウィズアウト・ア・キーの中庭
料理も美味しかったけど、飛び抜けてこれが美味しいってものが無かった感じ。
全体的に美味しいんだけど。
ハウス・ウィズアウト・ア・キーは料理と雰囲気込みでいい感じ。
波打ち際で、ヤシの木があって、夕日が沈んでいって、生演奏フラダンスが見れて。
ハワイにいる感は、ハウス・ウィズアウト・ア・キーがダントツ。

まとめ
美味しさだけだとルースズ クリス ステーキ ハウスの肉。
コスパを考えると、朝日グリルのオックステールスープ。
ハワイ感はダントツでハウス・ウィズアウト・ア・キー。
この3つは再訪したいレベル。
他にもいったレストランは、こちらの記事にまとめてあります。

コメント