2018年の2月行ったハワイ。
レンタカーで移動中にカハラホテルのマカデミアナッツチョコレートが欲しくなったので、特に下調べ無しでカハラホテルを訪問。
なんかすぐ売り切れて、予約しないと買えないなんて情報がネットには多数。
なので、予約なしで行ってみて買えたらラッキーな感じで行ってみた。
公式サイトはこちら。
カハラ・ブティックの基本情報
カハラホテルのチョコレートは、カハラホテル内のカハラ・ブティック内で販売されています。
営業時間
毎日08:30~19:00。
場所
ワイキキからはちょっと離れていて、カハラ地区にある。
カハラホテルのチョコレートの予約
公式サイトに予約の情報有り。
メールで予約するらしい。
メールは日本語でいいらしい。
カハラホテルのカハラ・ブティックに行って買ってみた
駐車場あり。
入り口の手前に立体駐車場。
ホテルロビーまで行けばバレットパーキング。
とりあえず立体駐車場に入れる。

カハラホテルの駐車場の情報
駐車場の情報が貼ってあったので。
宿泊者は1日$32。
ビジターは4時間無料。
施設をなにも使わなかったら20分$6。
すごい駐車料金。
で、車停めてホテルへ向かう。

カハラホテルの入り口
ここまでは普通のテンションでいられました。
が、ロビー入ったら別世界。
何だここは。
すっごい高級感ある(実際高級ホテルですけど)雰囲気を醸し出しすぎているカハラホテルのロビー。
すっごい居づらい。
何という場違い感。
早く帰りたい。
なんだろうこのVIP以外お断り感。
ハレクラニでもちょっとは感じたけど、ここまでじゃなかった。
ハレクラニはまだ温かみがあった気がする。
でもカハラホテルは高級です!感を全面に押し出している感じがすごい。
超帰りたいモードになったので中の写真は無し。
泊まってみると違うんでしょうけどね。
イルカもいるとか。
街から遠いので、ホテルを満喫するにはこういう立地が良さそう。
泊まってないカハラホテルの感想はここまでにして、居づらいホテルの中でチョコレートを探す。
ギフトショップ見つけて入ってみると、店員さんすっごいいい人。
物腰柔らかい感じでゆっくり丁寧に喋ってくれる。
さすがカハラホテル。
で、マカデミアナッツのチョコレートは、、、
山積み。
いくらでも好きなだけ持ってけ!みたいな感じで山積み。
予約必須って書いてあったのに。
来てみるもんだ。
値段は、、、
1/2パウンド箱 $28
1パウンド箱 $52
チョコーレートで3000円。。。
1/2パウンドって、、、230グラムくらい。
3000円。
すげーな。
賞味期限がそんなに長くない(2週間程度って言ってた気がする)ので、帰国直前に買ったほうがいいと思います。
で、マカデミアナッツチョコレート購入。
購入時に駐車場どうするの?って聞いてみたら、チケットもらえました。
チケット持って駐車場の出口の機械に差し込んで終わり。
カハラホテルのチョコレート開封

カハラホテルのチョコレートの外箱
こんな感じでリボン付きで売ってます。
箱を開けると、

カハラホテルのチョコレートの外箱を開けたところ
まだ包が。
この包を開くと、

カハラホテルのチョコレートの中
チョコレートがみっしり。
味は当然美味しゅうございます。
そんなに甘すぎないで、マカデミアナッツの味もしっかり味わえる感じ。
でもチョコレートの味もしっかりしてる感じ。
高級お土産には最適!
まとめ
カハラホテルはちょっと遠い。
けど、閑散期なら予約無しでチョコレートは買えました。
カハラホテルの高級感ある雰囲気がすごいけど、1回泊まってみたい。
チョコレートは評判どおり美味しい(すっごい高いけど)。
ハワイ感想編のまとめ、INDEX
ハワイ旅行の感想を投稿した記事の一覧、INDEXです。

コメント