
アランチーノの看板
アランチーノ・ディ・マーレに行こうと思ってたけど、めんどくさくなって近くのアランチーノ・オン・ビーチウォークに行きました。
事前調査した記事は(アランチーノ・ディ・マーレだけど)これ。

予約無しで行ったアランチーノ・オン・ビーチウォーク
小雨ふる19時頃、アランチーノに行ってみました。
店外に6,7人の行列。
店頭に立ってる店員さんに予約無しだけど大丈夫?って聞いたところ、30分くらい待つことになるけどいいか?って返ってくる。
ちょっと雨降ってて、外で待つので濡れるけどしょうがない。
OKして待つ。
小雨のなか30分待つ。
ほんとに大体30分でやや濡れの状態で入店。
アランチーノ・オン・ビーチウォークのドレスコード
みんな結構ラフな感じ。
ハウス・ウィズアウト・ア・キーとおんなじ感じ。

相当ラフな感じじゃなければ大丈夫。
アランチーノ・オン・ビーチウォークで注文したメニュー
うにパスタさえ食べれれば何でも良かったので、うにパスタが含まれるコースを注文。
ここのCourse Menu 2。$58。
生ホタテのカルパッチオ 4ピース

アランチーノのホタテ
なんか寂しい。
けど美味しいホタテ。
マキ・コニクソンの ルッコラと生ハムの直球サラダ

アランチーノの前菜
んー記憶にない。
普通だったと思う。
たっぷり生ウニとクリームソースのスパゲティ

アランチーノのうにパスタ
はいこれです。
これ目当て。

アランチーノのうにパスタ(アップ)
とろとろのでろでろで濃厚なうにソースがうまい。
イメージはパスタの上にうにが塊でちょんとおいてある感じだと思ってたけど、うにがガッツリソースになってた。
これはもっかい行きたくなる。
けど、同じくらい美味しいのが後で出てきました。
ジェラート・アフォガート

アランチーノのアフォガード
もうぐちゃぐちゃにかき混ぜたあとだけど。
これじゃない。
これと一緒に飲んだやつ。
Tea Forteの紅茶

アランチーノの紅茶(Tea Forte)
これ。
この紅茶がすんごく美味しかった。
頭にちょんと出てる感じがかわいい。

アランチーノの紅茶(Tea Forte)の詳細
どうやら別にアランチーノ関係ないっぽい。
調べてみたら、、、
アメリカのお茶会社。
高級なホテルとかに卸しているらしい。
ここで飲めるんだったらハワイでもTea Forte買える?
調べてみると、、、
DFSで買えるらしい!
で、買った!
DFSで買ったTea Forte

ハワイのDFSで買ったTea Forte
1ケース$20(確か)。
2ケース買うとおまけにバレンタイン用のちょっと小さなケースもくれた。
バレンタイン用のちょっと小さなケースの方はなんかチョコ?とかフレーバー付きの紅茶であんまりおいしくなかったけど、上の写真の紅茶はアランチーノので飲んだやつと同等に美味しい。

ハワイのDFSで買ったTea Forteの中身
大事に飲んでます。

ハワイのDFSで買ったTea Forteの1個
パッケージが独特で、

ハワイのDFSで買ったTea Forteのティーバッグ
頭の葉っぱの部分を伸ばすとかわいい。
ちょんとカップから葉っぱが出る感じ。
なんかDFSで初めていいものを買った感じがする(あんまりDFSにいいイメージが無い)。
日本でも買えるのね。。。
まとめ
アランチーノのうにパスタは前評判どおり。
濃厚で美味しゅうございました。
ピザも食べて見たかったけど、お腹いっぱいなので次回(あるか?)に持ち越し。
でも、それ以上にTea Forteを認識させてくれたのがありがたい。
美味しい紅茶をありがとう。
なんか後半アランチーノ関係なくなってたけど、まぁいいか。

ハワイ感想編のまとめ、INDEX
ハワイ旅行の感想を投稿した記事の一覧、INDEXです。

コメント