
ホノルル空港
ホノルル国際空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)からホテルへの移動。
ホテルからホノルル国際空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)への移動。
それぞれ違う方法を使ってみました。
空港からホテルへはこれ。
【VELTRA】ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)ホテル間 格安送迎シャトルサービス by H.I.S.ハワイ
結局VELTRAで予約したHISの送迎サービスにしました。
ホテルから空港へはこれ。
定額$29タクシー。
1人なら送迎サービス。
2,3人なら定額タクシーがいいかも。
ちなみに、帰りをシャトルバスにしなかった理由は、乗り込むバスの時間指定ができなかったから。
飛行機の出発時間の2時間前につくバスに強制的に決定されてしまう模様。
なので、空港へはちょっと早めに着いて、早めにチェックインしてのんびりしたかったのでタクシーにしました。
空港からホテルの移動に使用した【VELTRA】ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)ホテル間 格安送迎シャトルサービス by H.I.S.ハワイ
やすかったけど、なんか流れ作業に載せられて空港到着~ホテル到着まで結構時間がかかった。
空港到着からホテル到着までの流れはこんな感じ。
受付
空港に到着して、各種手続きをしたら下の場所で受付する。
受付時にちょっと並ぶ。
順番が来たらバウチャーを見せる。
受付したら、貝殻のレイをかけてもらえる(ハワイに来た感があっていいと思うけど、ホテルで捨てちゃった)。
で、次に階段登ってそこに看板あるから看板のところに行ってと言われる。
言われるまま移動。
乗車前受付
階段登ってここに行く。
看板の下がちょっとした受付になっているのでそこで名乗る。
そうすると少しそのあたりで待ってと言われる。
どうやら行くホテルをまとめてバスに乗る人を調整している模様。
20分程度待ったら呼ばれたのですぐそこにある車道に移動。
バス(バン)が待っていたので乗って、ホテルへ移動。
まとめ
こんな感じでシャトルバスに乗るまでちょっと待ち時間がある。
さらにいろんなホテル経由していくので、自分が行きたいホテルまでは更に時間がかかる。
僕が乗ったときは、下の順でした。
- Imperial Hawaii Resort At Waikiki
- アウトリガー リーフ ワイキキビーチリゾート
- ハレクラニ
ハレクラニで降りたので比較的早かったけど。
でもまぁ、時間短縮したいならタクシーの方が全然早い。
ホテルから空港の移動に使用した Charley’s Taxi(チャーリーズタクシー)
空港への移動には Charley’s Taxi(チャーリーズタクシー)を使用。
荷物も重くなったしね。
予約は公式サイトから行いました。
こちらは特になんの問題もなく、指定した日時に指定したホテルの前に来てくれて、荷物も乗っけてくれました。
定額だけど、チップは渡すので合計$35程度。
シャトルバスよりは割高だけど、直行できるので楽だし時間の短縮になる。
まとめ
シャトルバスはちょっと面倒で時間を使うけど安い。
定額タクシーはちょっと高いけど、直行できるので早い。
両方共特に不満は無いけど、ケースバイケースで選べばいいんじゃないかな。
時間とお金、どっちを節約するか。
ハワイ感想編のまとめ、INDEX
ハワイ旅行の感想を投稿した記事の一覧、INDEXです。

コメント