
出典:pixabay
ほんとに行くのかどうかは置いておいて、日立の木があるモアナルア・ガーデンの下調べ。
もしかしたら良いところかもしれない。
ワイキキからは車で約30分。
結構近い。
公式サイトにもあるように有料で大人$3。
グッズが渋い。
実際に行ってみました
思って通り何もなくて、思ってよりきれいな公園で意外に楽しめた。

モアナルア・ガーデンの口コミ
tripadviserの口コミ数は600くらい。
結構少ないね。
ガイドブックに載ってて結構有名かと思ってたけど。
木があるだけなのかな?

とても良い、良いの口コミ
モンキーポッドはいっぱいある。
どれが日立の木かはよくわからない。
日本人のツアー団体が集まっている木が日立の木。
日本人以外は行かない。
現地の普通の公園。観光地じゃない。
観光地として有名になったので、タクシーでも行ける。
入場料がある。
なんか普通の公園みたい。
ビーチに飽きたら行ってみるのもいいかな。
話のネタにはなる気がするし。
悪い、とても悪いの口コミ
どーんと1つだけの木じゃなくて、結構数があるのでインパクトが無い。
駐車場で車上荒らしにあった。
大きな木が見たければいい場所。
普通の公園なんですね。やっぱり。
モアナルア・ガーデンの行き方
レンタカーでワイキキから約30分。
空港のほうが近いのね。
レンタカー、TheBusで行くモアナルア・ガーデン
レンタカー、TheBusを使ったモアナルア・ガーデンへの行き方の紹介は、日立の公式サイトがエライ充実している。
細かく調べる必要ないね。
THeBusの場合は3番のバスで行けばOK。
ご丁寧に写真付きで解説してあって便利です。
あと、日立の公式サイトには、どれが日立の木なのかの図も載ってます。
これで間違えることは無い。
現地ツアーで行くモアナルア・ガーデン
日本人には有名なので、現地ツアーも結構あります。
でもモアナルア・ガーデンだけに行くツアーは無いので、やっぱりそんなに時間は潰せないんでしょう。
ノースショアとかカイルアとかのツアーに組み込まれているパターンが多い。
トイレ休憩を兼ねてって感じですかね。
ノースショア観光を1日ツアーにするんだったら立ち寄りやすい。
まとめ
とりあえず行く方向では考えてるけど、モアナルア・ガーデンをメインに1日潰す事はできなさそう。
なので、モアナルア・ガーデンを別の観光地に絡めて行くことになると思うけど、どうしましょう?
ノースショアのツアーに絡めて連れてってもらうのが今のところ有力。
カイルア方面はレンタカーで、ノースショアは現地ツアーでって言う感じ。
カイルア方面はツアーでは行きづらいビーチに行きたいので、そっちにレンタカー使いたい。
TheBusでわざわざ来るようなところとも思えないしね。
ハワイで行きたい観光地、やりたいアクティビティの一覧

コメント