
出典:pixabay
ガーリックシュリンプは食べたいけど、カフクまで行けるかどうかわかんない。
多分カフクは行けない。
ので、ワイキキとハレイワに分けて数店舗づつ人気そうなワゴンのお店をピックアップ。
どっか空いた時間に行きたい。
行ってみました
結局、ハレイワのBig Waveになりました。

ワイキキのガーリックシュリンプ
大体下の2店舗かな?
あとはアラモアナセンターのフードコートにブルーウォーターシュリンプ&シーフードがあるので、そこでもいいかも。
ワゴンじゃないけど。
Five Star Shrimp Truck
数少ないワイキキのガーリックシュリンプ。
営業時間は毎日11:00~22:00。
大体1皿$15くらい。
結構する。

口コミが良くない。
美味しくないとか態度が良くないとか。
まぁでも近いから1回は行ってみようか。
場所は屋台村らしい。
Google Map上では閉鎖ってなってる。
口コミも良くなかったし、もうやってないのかもね。
高橋果実店のお隣さんっぽいから高橋果実店行ったときに覗いてみよう。
Ken’s Kitchen Food Truck
数少ないワイキキのガーリックシュリンプ。
こっちは美味しいらしい。
営業時間は毎日11:00~22:00。
大体1皿$15くらい。

こっちの口コミは好評。
こっちは行ってみよう。
場所はアロハテーブル前の駐車場の紺色のトラック。
ハレイワのガーリックシュリンプ
Giovanni’s Shrimp Truck
カフク本店のハレイワ店。
かなりの油っこさらしい。
営業時間は毎日10:00~17:00。
大体1皿$15くらい。

口コミもいい感じ。
Big Wave Shrimp
こっちのはそんなに油っこくないらしい。
営業時間は毎日10:30~18:30。
大体1皿$13くらい。

殻なしのシュリンプが好評っぽい。
その他のガーリックシュリンプ
適当に有名そうな所を抜粋しただけなので、他にも美味しそうなガーリックシュリンプはいっぱいある。

もしカフクまで行けたら、上から調べようと思います。
口コミ数だとジョバンニが圧倒的っぽいけど。
まとめ
以外に安くない。
ワゴン屋台でも結構する。
やっぱり海老は高いのね。
ガーリックシュリンプの名前から結構ガーリック効いている所(ジョバンニとか)があるので、なんか口臭対策持っていったほうがいいかも?
ハワイで行きたいレストランの一覧

コメント