過去の旅新穂高ロープウェイで行く真冬の西穂高口駅。雪の回廊。寒い。 2016年の2月に行った真冬の岐阜県、奥飛騨の新穂高ロープウェイ。ひたすら寒いけど、大量の雪が楽しい。そんなに混雑もしていなくスムーズに頂上へ。頂上、雪の回廊の気温は氷点下10度。防寒重装備な服装で行っても寒かった。2019.07.29過去の旅
過去の旅バンコク到着初日の夕食。タリンプリン(TALING PLING)。 2015年8月に行ったタイのバンコク。バンコク到着初日の夕食タリンプリン(TALING PLING)。見た目がキレイで高級そうな感じだったので初日に。いきなり屋台料理でお腹壊す恐怖と戦うよりは、少し高級なご飯にしようかと。2019.07.21過去の旅
過去の旅VELTRAで予約したタイの現地ツアーで行くペッチャブリー。 VELTRAのツアー「気分はインディージョーンズ!多数の仏像が安置される神秘的なカオ・ルアン洞窟+夏の離宮☆ペッチャブリーツアー<1日/指定ホテル送迎付/日本語ガイド/昼食付>」で行ったペッチャブリーツアーの感想。カオルアン洞窟は面白かった。2019.07.21過去の旅
過去の旅バンコクから行ったプラナコーンキリ国立歴史公園。猿が怖い。 2015年の8月に4泊5日で行ったタイ。ペッチャブリーにあるカオルアン洞窟へ行く日帰りツアーに組み込まれていたプラナコーンキリ国立歴史公園 。小高い丘の上にあって風が気持ちいい。でも猿が怖い。宮殿内はあんまり興味なかったのか記憶に無い。2019.07.07過去の旅
過去の旅バンコクから行ったマルカッタイヤワン宮殿。パステルカラーな夏の離宮。 2015年の8月に4泊5日で行ったタイ。ペッチャブリーにあるカオルアン洞窟へ行く日帰りツアーに組み込まれていたマルカッタイヤワン宮殿。海と木々とパステルカラーの宮殿はなかなかキレイ。観光客も少ないしのんびりできるけどバンコクから遠い。2019.06.09過去の旅
過去の旅バンコクから行ったカオルアン洞窟。パワースポットらしい。 2015年の8月に4泊5日で行ったタイ。このときタイ旅行を決めた理由がペッチャブリーにあるカオルアン洞窟。光が差し込む幻想的な洞窟を見てみたかった。実際行ってみても、(光は弱かったけど)なかなか幻想的。ここのおさるは可愛い。2019.05.26過去の旅
過去の旅秋の東福寺。人混みがすごいって聞いてはいたけど。 2014年の11月に行った京都の東福寺。ちょうど紅葉が良い時期で3連休の真ん中。どんだけ混雑するんだろうと思っていたけど、すっごい混雑していた。でも全体の所要時間が1時間20分くらいなのでまだマシだったのかもしれない。紅葉はきれい。2019.05.19過去の旅
過去の旅JTBで行った夏のグアム。2016年8月に行ったグアムのまとめ記事。 2016年の8月に行ったグアム。全行程を時系列順に。3泊5日はやっぱり短い。のんびりはできない。トンガンビーチリゾートとPROAは良かったけど。ホテルのホリデーリゾートは、立地が中心地過ぎなくて逆に便利かも。Kマートへも歩いていける。2019.05.19過去の旅
過去の旅グアムでスマホを使う。simフリースマホじゃなかったので、モバイルwifiルータで。 2016年の8月に行ったグアム。現地でスマホを使うためにレンタルしたモバイルwifiルータの感想。基本的にどこでも(タモン以外でも)繋がってたし、電池の持ちも良かった。なにより、ホテル受け取り、返却ができるのが便利。でも今なら多分sim買ってる。2019.05.14過去の旅
過去の旅セイルズBBQでグアム最後の晩餐。と思い予約したけど。 2016年の8月に行ったグアム。グアム最後の夕食にセイルズBBQをVELTRA経由で予約。当日待っても待ってもピックアップされなかったので電話。電話してもつながらず。。。帰国後にVELTRAに問い合わせ。というトラブル対応記事になってます。2019.05.12過去の旅